〈食育〉大根の収穫とたくあん作りを行いました☀
めろんさんが大根の収穫を行いました!


こんなに大きな大根が収穫出来て子ども達も大喜び!!

「重すぎる~!」という子もいれば「僕は重くないよ!軽い!!」という子も…😊
今回は5本の大根が収穫しました😊


お外で遊んでいた他のクラスの子ども達も興味津々で見ていましたよ✨


他のクラスの子にも持ってもらいました。
「冷たっ!!何でこんなに冷たいの?」と温度に興味を持つ子もいましたよ!


お部屋に戻ってからは、めろんさんがたくあん作りに取り組みました✨

子ども達には塩もみのお手伝いをお願いしました!
上手にぎゅっ!ぎゅっ!と塩もみしていましたよ😊


子ども達は大根に入れるお塩の量にびっくり😲💦
「こんなにたくさん入れちゃうの~!?」「すっごくしょっぱくなるんやない?」
という声が聞こえてきました!
お塩には、味をしみ込ませるために大根の水分を抜く役割があると伝えると
「きゅうりの時にやったよ!」と」気づく子もいましたよ!!すごいですね😊
お水が抜けるまで時間がかかるので続きはまた月曜日☀
どんな風になってるか楽しみですね!