ブログ一覧

凧揚げ

めろん組さんが凧揚げしました。「風と仲良しになる」と言いながら楽しく遊びました。

2025年01月08日

七草がゆ

7日は七草がゆが、給食に出ました😊
園の給食には七草は入っていませんが胃を休める効果はあったと思います😊
食からも季節を感じられたらなと思います🌟

2025年01月07日

クリスマス_以上児クラス

りんご組・ばなな組・めろん組さんが楽しみにしていた
サンタさんが保育園に来てくれました。
めろん組さんがサンタさんへ
手作りのかばんとお手紙のプレゼントをしました★

2024年12月25日

クリスマス会_未満児クラス

いちご1組さん・いちご2組さんは、サンタさんの登場に驚いた子もいましたが、
楽しいひと時を過ごしました。

2024年12月25日

<食育>いもきんとん作り

 みんなで収穫したさつまいもを使って、さつまいもきんとんを作りました!子どもたちはさつまいもの匂いをかいで幸せそうにしていましたよ。初めてのクッキングでしたが、きんとんの形を慎重に作って、楽しく食べることが来ました✨
エプロンなどの準備、ありがとうございました☆

2024年12月20日

<食育>焼き芋パーティー

JAの方に来ていただき、今年も焼き芋パーティーを行いました💓
ドッジボールや砂場で遊びながら待っていると「焼き芋の匂いがしてきた!」「早く食べたいな!」と話し、楽しみにしていましたよ🌟
食べてみると「甘い」「おいしい」と喜んで食べていました😊
JAさん、ありがとうございました!!

2024年12月17日

<食育>芋ほり

JAの方にお手伝いしていただき、芋ほりをしました。土が固かったけど、一生懸命手で掘りました。大きいお芋が沢山掘れて良かったね

2024年11月25日

<食育>各務原にんじんの日メニュー

東海学院大学の学生さん考案のにんじんメニューの日でした。
「人参とじゃこのカレー炒め」
にんじん いっぱいの給食をおいしくいただきました!
かかみはら(地元)特産のにんじんに親しみました🥕🥕🥕🥕

2024年11月22日

遠足 りんご組🍎

りんご組🍎さんは各務小学校に遠足にいきました。
職員室の先生にご挨拶をしてどんぐり拾いをしました。どんぐりの拾い方に個性があり、実だけを拾う子ども、どんぐりの帽子だけを集める子どもなど、夢中になって拾いました。
どんぐり拾いが終わったらタイヤで遊びました。
小学校への遠足はとっても楽しかったです。

2024年11月05日

遠足 未満児

各務小学校に遠足に行きました。
夢中でどんぐりを手で持ちきれないほど拾いました。
拾ったどんぐりをお山で転がして遊んだり山を登ったりして遊びました。

2024年10月30日

遠足 めろん組・ ばなな組

以上児さんの遠足は幼稚園バスで「遊び創造labo」に行ってきました。
たくさん身体を動かして遊びました。
とっても楽しかったです。
お弁当のご協力ありがとうございました💓

2024年10月30日

お散歩 りんご組🍎

岐阜バス方面へ散歩に出かけました💓
お友達と手を繋いで上手に歩けました😊
大きなバスを見て「あった!」と大喜び🌟
楽しかったね!!

2024年10月29日

お散歩 ばなな組🍌

ばなな組さんが岐阜バスまでお散歩しました。

行きも帰りもニコニコで、帰りは園から随分と遠い場所から園庭に向けて『ただいま~👋』『お~い!』と全力で手✋を振り帰ってきていましたよ。
元気いっぱいのばなな組さんです!

 

2024年10月24日

お散歩 0・1・2歳

遠足に向けて散歩に出掛けました♪
「いってきまーす!」と元気に出発し、さんぽの歌や、ちょうちょの歌を歌っているとちょうちょが飛んでいるのを見つけましたよ💓
また、遠足が楽しみですね🌟

2024年10月22日

外遊び

あたたかな日差しの中、外遊びを楽しみました💓
お友達と追いかけっこをしたり、鉄棒では「足かけ周りができるようになったよ!」と見せてくれたり♪
好きな遊びをたくさん楽しんでいましたよ😊

2024年10月21日

避難訓練

月に1度行っている命を守る訓練の様子です♪
今回は火事の場合の訓練で避難をした後、先生たちは消火訓練も行いました!
防災に対する意識を高めていきたいです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年10月15日

〈食育〉ハロウィン🎃

さつまいも畑をお借りしている長縄さんにかぼちゃをいただきました💓
めろん組さんに見せるとお隣へ♪と一人ひとり順番にかぼちゃを回す姿が可愛らしかったですよ😊
ハロウィンのように顔をつけてあげたい!と自分たちで可愛く飾りつけしてくれました👏
ハロウィンが楽しみですね🎃

2024年10月02日

<食育>大根の種まき

令和6年9月18日大根の種まきをしました

大根の実を乾燥させて種をとりました。

 

 

 

 

 

畝を作って種を撒きました。

 

2024年09月18日

せみ捕りに行って来ました。

せみとり IN 各務小学校

 

めろん組の子どもたちは各務小学校に、せみとりに行ってきました。
お日さま🌞も雲に隠れ、せみとり日和(^◕.◕^)
小学校に着くとたくさんのせみの鳴き声に子どもたちの瞳はキラキラ


保育園に帰って来た後は、水を掛けてからだを冷やしました。
せみ捕りも、水遊びも楽しかったね(❁´◡`❁)。

 

 

「あっちから聞こえるよ」「こっちから聞こえるよ」とせみ捕り開始です。

 

たもを上手に使ってせみを捕まえていましたよ╰(*°▽°*)╯

 

 

3つの虫かごはせみでいっぱいになりました。

2024年08月06日

<食育>はじめてクッキング カレー作り

めろん組さんがカレー作りを行いました!

先生と一緒に野菜を炒めました。

ハウス食品のはじめてクッキングでカレー作りを行いました🌟
園の畑で収穫した玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、トマトを使ってカレーを作り、トッピングにはオクラを飾りましたよ😊
包丁を初めて使う子もいたようですが、事前に玩具を使って練習したことで持ち方、手の置き方もバッチリでしたよ💓
トマトたっぷりのカレー、おいしかったね

 

 

順番に玉ねぎを炒めました。
みんな一生懸命かき混ぜてくれましたよ。

 

デザートのフルーチェも作りました!

 

「100点満点でおいしい!」

 

みんなで作ったカレーは格別においしかったね😊

2024年08月01日

<食育>いちごジャムを作りました

春先に収穫し、冷凍保存してあったいちご🍓をいちごジャムに調理しました!

いちごジャムをどうやって作るのかは…
絵本で先に知っていためろん組さん。
「いちごと~おさとうと~レモン!!でできるんだよね♪」と嬉しそうに話してくれ、どんな風になるのか楽しみにしていてくれましたよ。
調理中は、あまい匂いがしてくると「おいしそう💓」「いいにおい!」とニコニコ😊 お部屋中がいちごのいい匂いになりました。
いちごジャムは、給食のヨーグルトに添えて、食後のデザートでいただきました。食べた時の子ども達の笑顔と「美味しいね!」「次は何作れるかな?」の声がとっても可愛かったです!

 

 

 

 

 

2024年07月12日

すくすく子育て広場

今日のすくすく子育て広場では、手づくりおもちゃで遊ぼう!とのことで「くるくるかざぐるま」を作りました🌟シール貼りを楽しんだあとは、ふーっと吹きかけて遊ぶ子、口に入れて舌触りを楽しむ子とそれぞれの楽しみ方で楽しんでいました💓
次回のすくすく子育て広場は、7月18日(木)です!電話よりご予約お待ちしております🌟

 

 

 

2024年07月11日

泥だんご作り

年長さんが、一人ひとり大切に作っている泥だんご!
手寧に磨いたり、二つ目三つ目に挑戦したり、時には落として割ってしまったり…
お友だちと見せ合ったり、作り方を教え合ったり。色んな感情と共に泥だんごはできあがります!

泥だんご作りの過程も込みで満喫しています!

 

 

 

 

 

2024年07月05日

<食育>すいかを触ってみました。

昨日は、おやつにスイカがでました。
給食の先生に切ってもらう前に、未満児クラスの子どもたちがスイカに触れて楽しみました🌟
よしよしと撫でてみたり、「よいしょ!」と持ち上げてみたり…楽しむ姿がありましたよ♡
おいしかったね🥰

 

 

 

 

 

2024年07月04日

ある日の保育園

令和6年7月の雨上がりの日に草抜きのお手伝いをしました。

お手伝いありがとう✨

 

 

キノコやカエル・バッタを見つけました。

2024年07月02日

七夕

令和6年6月になり、七夕の笹飾りをしました。

お願いは何をしたのかなぁ😊

 

 

お家の方と一緒に飾りつけました

 

 

2024年06月26日

ふれあい運動遊び(以上児)

 

土曜日はお天気に恵まれ、無事ふれあい運動遊びを開催できました🌟
親子で一緒に踊ったり、競技を楽しみました♪親子のふれあいの時間を多く持てたかと思います😊ご参加いただき、ありがとうございました♡

 

 

 

 

2024年06月08日

<食育>さつまいもの苗植えを行いました

 

JAの方に来ていただいてさつまいもの苗植えを行いました🌟
さつまいもの苗にお布団をかけて枕を作ってあげようと「どんな枕がいいかな?」と土を固めたり、「これくらい掘ればいいかな?」と尋ねながら楽しんでいましたよ😊
また、苗の生長や芋ほりが楽しみですね♪

 

 

 

 

2024年06月04日

<食育>さつまいもの畝つくり

令和6年5月30日さつまいもの苗植え

長縄さんの畑でJAの方に手伝って頂き

さつまいもの畝作りをしました。

 

 

 

 

2024年05月30日

ふれあい運動遊び(未満児)

miman8

 

土曜日はお天気に恵まれ、無事ふれあい運動遊びを開催できました🌟
親子で一緒に踊ったり、競技を楽しみました♪お父さんやお母さんに抱っこしてもらったり、おんぶしてもらったりとふれあいの時間を多く持てたかと思います😊ご参加いただき、ありがとうございました♡次は、以上児さんのふれあい運動遊び、楽しみですね👏

 

 

 

 

2024年05月25日

サッカー教室

サッカー教室です

 

 

☆サッカー協会のコーチが来てくださいました。

お話上手に聞いています


競争します。頑張るよ

 

☆早い早い♪



やる気満々です♪

 

 

 

 

2024年04月30日

避難訓練

4月の命を守る訓練で、非常階段を下ってみたり、防災頭巾を被ってみました!
先生の話をよく聞いて上手に避難できました♪

 

 

並んで避難しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年04月26日

<食育>スナップエンドウ

園庭の畑のスナップエンドウが鈴なりになりました。
どんどん採って、洗って、給食室に持って行ってくれました!
給食の先生に
『おねがいします!』と元気に渡してくれましたよ。
明日の給食に、収穫したスナップエンドウが入るのが楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

2024年04月19日

こいのぼりの絵を描きました

 

青い空を元気いっぱいに泳ぐこいのぼりを見上げて、めろん組のお友だちが絵を描いています。
「大きな目だね」「うろこもあるよ」「お友だちも描いたよ」
自由に大きく描く姿に成長を感じました✨完成が楽しみですね。

 

 

 

 

 

2024年04月17日

こいのぼりあげをしました

令和6年4月10日にこいのぼりあげました

 

 

保育園を大きなこいのぼりが泳いでいます♪
こいのぼりがあがると、「やったー!」「あがったー!」飛び跳ねて喜んでいましたよ♡また、こいのぼり作りを楽しみたいです!!

 

 

 

 

2024年04月10日

<食育>自分で育てたのは美味しい

今年初めての食育活動は、ブロッコリーの収穫でした。

手で一つひとつ丁寧に収穫しました。

 

 

早速みんなで食べてみることにしました。

 

 

 

2024年04月10日

R6年度入園式

 

今年度は19名のお友だちが入園しました♡

月曜日から楽しい保育園生活が始まります♪

2024年04月05日

卒園式


R5年度卒園式がありました🌸

笑顔いっぱいで計15名が卒園していきました😌


お友達や小さい子にとっても優しいめろんさん、卒園おめでとう❤

小学校でもめろんさんらしく頑張ってね!

先生達は各務保育園で待ってるのでいつでも遊びに来てねっ♪

2024年03月28日

お別れ会

お別れ会をおこないました。

ばななさんは、めろんさんがふれあい運動遊びで行ったフラッグを用いた出し物を行いました🌟


りんごさんとばななさんからは、めろんさんへの「大好き」が詰まった歌のプレゼントがありました❤

めろんさんは鼓笛の発表をしました✨

練習からとっても楽しそうに行っており、大好きな家族やお友だちに観てもらえて嬉しそうでしたよ。

 

めろんさんへのプレゼントを丁寧に作り、プレゼントすることが出来ました😌

めろんさんが先生達へ作ったプレゼントとお手紙をプレゼントしてくれました。

ありがとう❤小学校へ行っても、みんなの優しさを大切にしてね!

2024年03月14日

日々のパン教室🍞


ばななさんとめろんさんが日々のパン教室に参加しました!

「パンは何からできているのかな~」とワクワクしている子ども達でしたよ�☺

袋の中に材料を入れて、フリフリしたりモミモミしたりして楽しく生地を作っていました♪

どんな形のパンにしようかなぁ👧

良い匂い~!自分で作ったパンはふわふわで美味しかったよ💓

2024年03月07日

豆まき


めろんさんが手作りの鬼のお面を被り、各クラスへ回りました�♪

鬼に新聞紙ボールを投げながら「鬼は~そと!」と豆まきをしましたよ🌟

1年間みんなが楽しく元気に過ごせますように…😌

2024年03月07日

ゆきあそび

園庭一面の雪に喜ぶ子どもたち♡

先生やお友達と雪だるまを作ったり、雪の投げ合いっこをしたりして遊びました☺

雪ウサギと追いかけっこ♪

「見て~雪だるまだよ~⛄」

冷たいね~❄

2024年01月25日

クリスマス会★


今日はクリスマスです♪

各務保育園にもサンタさんがやってきましたよ♪

 

いちご1組さんは、すこしびっくりする子もいましたが

サンタさんに会えて嬉しかったね!



いちご2組さん緊張気味の子もいましたが、

プレゼントを貰えて喜んでいましたよ♪




りんご組、ばなな組、めろん組さんは遊戯室でクリスマス会を行いました。

めろん組さんのキャンドルサービス、子ども達からの質問コーナーなど

とても賑やかで楽しい会になりましたよ♡

 





来年のクリスマスも楽しみですね♪



2023年12月25日

かかみっこ発表会 以上児

以上児クラスの発表会を行いました。

今まで頑張ってきた成果を保護者の方に見てもらい、

とても嬉しそうな子どもたちでしたよ。

 

りんご組 遊戯「ばなななの?」

 

 

 

ばなな組 オペレッタ「ももたろう」

 

 

 

めろん組 劇「ふしぎの国のアリス」

 

 

 

 

2023年11月18日

かかみっこ発表会 未満児

未満児クラスの発表会を行いました。

衣装を着ているだけで可愛い子ども達がステージに立ち、

手遊びや踊りを披露しましたよ。

 

いちご1組 遊戯「とんとんとまとちゃん」

 

 

いちご2組 遊戯「はたらく くるま」

 

 

 

2023年11月11日

秋の遠足 ばなな組・めろん組

ばなな組、めろん組さんは「アクア・トト」へ遠足に行きました!

幼稚園バスに乗ってみんなでレッツゴー!

 

色んなお魚やカピバラを見られて満足そうでした♪


 

 

 

めろん組さんはアスレチックで遊びましたよ♪

いつも遊ぶことが出来ない遊具にみんなおおはしゃぎでした。

 

何よりもお弁当の時間を楽しみにしており、

みんなで食べるお弁当はいつも以上においしかったと思います♪

 

 

 

お弁当を作ってくださり、ありがとうございました!

2023年11月07日

秋の遠足 りんご組

子ども達の楽しみにしていた遠足でした♪

りんご組さんは、八木澤整形の裏山でどんぐり拾いをしてきましたよ!

 

 

 

たくさん拾えて、嬉しかったね♡!

 

 

 

お弁当もおいしかったね!

作って下さり、ありがとうございました♪

2023年11月07日

秋の遠足 未満児

子ども達が楽しみにしていた秋の遠足♡

未満児の子ども達は、小学校へ遊びにいきましたよ!

 

 

 

 

 

みんないい笑顔ですね♪

 

 

お弁当もおいしいね♡

作って下さり、ありがとうございました!

2023年11月07日

祖父母ふれあい遊び♪

祖父母ふれあい遊びを行いました。

一緒にふれあい遊びを楽しんだり、肩たたきをしてあげたりと

とても充実した時間を過ごせましたよ♪

 

 

 

 

 

「おじいちゃん、おばあちゃん だーいすき♡」

 

 

 

 

 

 

 

2023年09月20日

ゲーム屋さんごっこ 以上児

りんご組、ばなな組のお友だちがめろん組さんに招待してもらい

ゲーム屋さんごっこに参加してきました。

遊び方もめろん組さんが教えてくれて、異年齢でたくさん関わることが出来ましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

みんなとってもいい笑顔ですね!

 

 

 

 

 

 

2023年08月24日

ゲーム屋さんごっこ 未満児


めろん組さんに招待してもらい、いちご1組、いちご2組さんが

ゲーム屋さんごっこに参加してきましたよ♪

とても楽しそうな子どもたちでした!



 

 

 

 

 

2023年08月22日

さつまいもの苗付け

さつまいもの苗付けを、ばなな組とめろん組で行いました。
JAの方にさつまいもの苗について沢山教えていただきました。
子ども達は苗が気持ちよく畑のベッドで寝れるように…と一生懸命苗付けをしていましたよ✨
秋になったら大きなさつまいも掘ろうね!

 

2023年06月02日

いちごの収穫をしたよ🍓

指をピースにして…クイっととるよ!

人数分に切って食べると、いちごのあま~い匂いがしたよ!

みんなで作ったいちごは、とっても美味しかったね。


2023年06月02日

スナップエンドウの収穫



めろんさんがスナップエンドウの収穫をしてくれました!

毎日水やりをお世話をしてくれたおかげで、大きなエンドウが出来ました✨

茹でて食べる時には「色が変わってる!」「柔らか~い!」「甘ーい!」と変化に気付きながら、

楽しく食べていましたよ。


2023年06月02日

R5年度入園式

 

今年度は20名のお友だちが入園しました♡

たくさん遊ぼうね!

2023年04月03日

R4年度卒園式


3月27日はめろん組さんの卒園式でした
大きな声で返事をしたり歌をうたったり…年長児らしい立派な姿がたくさん見られました!

 

 

小学校に行っても頑張ってね!

先生達はずっと応援しているよ😊

 

2023年03月27日

お別れ会

お別れ会の様子です(*^^*)
ばなな組さんが順番に司会を行いましたよ。
どの子もとっても上手に進行してくれました✨

 

ばなな組さんは「トライエブリシング」の歌に合わせて踊りや大縄を披露してくれました!

 

りんご組とばなな組から歌のプレゼントです♪

 

各クラスからめろんさんにプレゼントを渡しましたよ。

 

 

 

めろん組さんは「マツケンサンバ」の曲に合わせて鼓笛を披露してくれました♪

鉄棒、こま、縄跳びなどそれぞれ出来るようになったことも見せてくれましたよ✨

 

 

 

めろんさんが素敵な卒園記念品をプレゼントしてくれました!
保育園に飾らせていただきます(*^▽^*)

 

 

給食はめろん組のリクエストメニューでした!

おいしかったね♡

 


めろんさんとみんなで過ごす残りわずかの時間を大切にしていきたいです✨

2023年03月10日

お別れ遠足(以上児)

りんご、ばなな、めろん組でおがせ池に行きました!
大縄や縄跳びで遊びましたよ♪

 

 

 

 

 

保育園に帰ったらお待ちかねのお弁当✨

園庭でみんなで食べましたよ☆

お弁当のご用意ありがとうございました😊

 

2023年03月07日

お別れ遠足(未満児)

いちご1・2組さんが各務小学校に散歩に行きました!
うさぎを見たり遊具で遊んだり…とっても楽しそうな子ども達でしたよ💓

 

 

 

 

帰ってからは、遊戯室でみんなで輪になってお弁当を食べました♪

とってもおいしかったね✨

2023年03月07日

<食育>ふりかけ作り

めろん組さんが給食の出汁鰹の出がらしと大根葉でふりかけを作りました!

前日に大根を収穫しましたよ(#^^#)

 

 

紫色の大根を見つけて「おいもだ!」「玉ねぎじゃない?」「かぶかな?」と予想する子ども達。

 

断面を見てみると、中が白くて驚いていましたよ。匂いを嗅いでみると「ちょっと違う!」と比べる姿がありました。

 

一人ずつ順番に炒めていきましたよ♪

 

完成したふりかけは、給食時ご飯と一緒に食べました!前にみんなで作ったたくあんも食べてみましたよ😊「おいしい!」ととっても嬉しそうな子ども達でした💓

 

 

 

2023年03月01日

<食育>たくあん作り

めろん組さんが種から育てた大根を収穫しました!
大きな大根が出てきてみんな大喜びでしたよ♪
先が割れている大根を「足みたい!」と言う子や「上の方が緑色だ!」と気付く子がいました✨

 

その後はたくあん作り☆みんなで塩もみをしました。

3日後、どのくらい水が出たか見せると「こんなに?!」と驚いていましたよ。

 

たくあんの味付けに使う酢を見せると「お酒かな?」「油?」と予想する子ども達。匂いを嗅いでもらうと「うわっ!」すっぱい匂いに、すぐ酢だと気づいていました(笑)

 

砂糖と酢を入れてみんなにもんでもらうと、「柔らかっ!」「おもちみたい!」と柔らかくなった大根の感触を楽しんでいました♪完成が楽しみだね😊

 

 

2023年02月24日

<食育>おにぎり作り🍙

りんご組さんが給食の五目御飯でおにぎりを作りました!みんな上手に「ぎゅっぎゅっ」と丸めていましたよ✨

 

「自分で作ったおにぎりおいしい~!」ととっても嬉しそうな子ども達でした♡

 

2023年02月08日

<食育>恵方巻作り

めろん組さんとばなな組さんが恵方巻を作りました!
のりにご飯といわし、野菜を載せて巻きましたよ☆

 

 

 

 

今年の恵方の南南東を向いて静かに食べました。

自分で作った恵方巻、とってもおいしかったね♡

みんなが健康で幸せに過ごせますように…✨

 

2023年02月03日

豆まきを行いました👹

今日は節分でしたね。
めろん組さんが手作りのお面で鬼に変身!みんなで豆まきを行いましたよ。

びっくりして泣いてしまう子もいましたが、新聞の豆を投げて頑張る子もいました👏

 

いちご1組

いちご2組

りんご組

ばなな組

 

めろん組さんとばなな組さんのところには先生鬼が登場!ちょっぴり怖がりながらも、勇敢に立ち向かう姿がありましたよ✨

 

 

みんなのもとに幸せが訪れますように…✨

2023年02月03日

<食育>出汁体験

めろん組さんが出汁体験をしました!
鰹節、煮干し、昆布の3つの出汁を飲み比べしましたよ😊

 

 

「おいしい!」「こっちはちょっと苦い」などそれぞれの出汁の違いに気付く姿がありました✨

 

鰹節の出がらしも食べてみました!

 

今日の給食にも出汁が使われていることを話すと、どこに入っているか考えながら食べる子ども達でしたよ☆

 

2023年01月25日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🎍

 

 


今日は保育始めの日です。みんなで元気に園庭で遊びましたよ♪
今年も子ども達と一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

2023年01月04日

🎍あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます🎍
保育初めの日は雨上がりに虹を見ることが出来、いい新年の始まりとなりました✨

 

今日はとてもいい天気だったので、3歳以上児のみんなでマラソンや体操を元気に行うことが出来ましたよ☆

 


今年もよろしくお願いいたします。

2022年01月05日