先日めろん組(年長児)さんが収穫した里芋を食べました。
収穫した日は塩ゆでで食べましたが、今回はから揚げにして食べました。
おやつのフライドポテトと一緒にいただきました。
から揚げと聞いてドキドキワクワクの子どもたち...
出てきた里芋の唐揚げを見て一言
「おにくじゃないの?」
子どもたちの中ではから揚げ=お肉のイメージがあったようでビックリしていました。
それでも食べると「おいし~い!」と嬉しそうな子どもたちでしたよ。
ばなな組(年中児)さんりんご組(年少児)の子どもたちもいただきました。大好評でした💛
ぜひ、お家でも里芋の唐揚げを作ってみて下さい!
★レシピ★
<材料4人分>
さといも 8個 片栗粉 大さじ2 薄口しょうゆ 大さじ1
塩 少々 こしょう 少々 油 適量
①さといもは皮をむいて一口大の乱切りにし、薄口しょうゆ・塩・こしょうを加えて
よく混ぜる。
②①を15分くらいおき、よく味がしみたさといもに片栗粉をまぶして、
170℃ぐらいの油で7~8分揚げる。