6月11日にめろん組(年長児)が園庭の畑で大切に育てていた人参を収穫しました。
「こっちもおおきくなってるよ」
「おおきくなっているね!」
「よおろしくおねがいします!!」
収穫した人参を給食の先生に渡しました。
めろん組(年長児)さんは、給食の時間に生の人参と茹でた人参を食べました。
<生の人参>
<茹でた人参>
「ゆでたにんじんのほうがいろがきれいだね」
どの子も嬉しそうです☺
今日はおやつの人参ケーキにもめろん組(年長児)さんの人参を入れてもらい、葉っぱは天ぷらにしてもらってみんなで食べました。
<左>人参の葉っぱの天ぷら<右>人参ケーキ
「めろんさんの人参甘いね~」「おいしい!」
「葉っぱサクサクしておいしー!!」
「ちょっと人参の味がするよ!」
普段あまり食べることのない人参の葉っぱですが、みんなおかわりするくらいパクパク食べましたよ。
やっぱり自分達で育てた人参は格別の味ですね✨